属性
HTML / Chr encoding / 配置プロパティ / Visual Filter / ホームページ

核心的な属性群 %coreattrs;

DTDでは "coreattrs" という属性グループ名がつけられていますが、以下のような属性があります。

id

そのHTML文書において唯一の識別名を定めます。ID属性値はA要素のNAME属性とアドレス空間を 共有しるので、それらの属性値同士が重複しないようにしなければなりません。また、ID属性の付いた 要素に新たにA要素を加えることなしで、その要素のID属性値を参照先とすることも可能になります。

class

その要素が持つクラス名を示します。要素は複数のクラス名を持つことが可能ですが、その場合、 クラス名をspaceで区切って並べます。

例えば、属性IDの属性値のデータ形式はDTDによれば[ID]ですが、 HTML4.0の仕様書によれば、単にSGMLトークンのIDとして解釈するのではなく

IDとNAMEは、アルファベット(A-Zとa-z)で開始され、任意のアルファベット、数字(0-9)、 ハイフン(-)、アンダースコア(_)、コロン(:)、そしてピリオド(.)のみによって 記述しなければなりません。

と記述するように求められています。

一般的には属性名・属性値とも、大文字と小文字の区別はありません(case-insensitive)が、 id属性とclass属性の属性値は大文字と小文字の区別がされます(case-sensitive)。

style

その要素をどう表現するかというスタイル情報を付け加えるための属性です。

title

その要素にタイトルをつけることが出来ます。

国際化のための属性群 %i18n;

DTDでは "i18n" という属性グループ名がつけられています。"i18n" は "internationalization" の略です。"i + nternationalizatio(18文字) + n" ということですね。

lang

その要素がどのような言語で書かれているかを示します。ユーザーエージェントはこの情報により その言語に適した表現をすることが出来ます。

属性値は[RFC1766]で定められた言語コード となります。言語コードは以下のように一次コードとサブコードからなっています。

language-code = primary-code ( "-" subcode )*

例えば、アメリカ英語の場合は言語コードは"en-US"となります。サブコードは省略可能で、 単に英語の場合は"en"となります。日本語の場合は"ja"です。

dir

世界には右から左へと記述していく言語もあるので、書字方向を示すための属性です。 属性値は、 "ltr"(左から右 : left to right ) と "rtl"(右から左) のいずれかです。

イベント属性群 %events;

スクリプトを使用する場合、その要素に対してある操作が行われたとき(イベントが発生した場合)、 属性値に記述されたスクリプトを実行します。

onclick
ポインターのボタンがクリックされた時に発生
ondblclick
ポインターのボタンがダブルクリックされた時に発生
onmousedown
ポインターのボタンが押し下げられている時に発生
onmouseup
ポインターのボタンが離された時に発生
onmouseover
ポインターが移動してきて重なった時に発生
onmousemove
ポインターがその要素中を動いている時に発生
onmouseout
ポインターがその要素から離れていった時に発生
onkeypress
その要素内でキーボードの何かあるキーが押されて離されたときに発生
onkeydown
その要素内でキーボードの何かあるキーが押し下げられた時に発生
onkeyup
その要素内でキーボードの何かあるキーが離された時に発生

Webページ作成ノート 目次へ戻る (i)
rain's home page へ戻る