トップページ   Web作成ノート   レシピ   雑記  自己紹介  リンク  掲示板   

雑記 その3

雑記 目次へ戻る


カレイ日記 その10 2003.05.05

石狩湾新港、小樽沖。(気温15.8度、晴れ、南西の風3m、気圧1017.1hPa 中潮・満潮7時51分 干潮10時27分 満潮16時29分) 8時30から2時までの釣果。ホッケ1 ミニたこ1 アブラコ1(35cm) クロガシラ(34cm) マガレイ、クロガシラ、ソウハチ等48

小樽沖釣り釣果

8時10分、小樽運河を出航し、高島沖でカレイをメインに釣る。水深20メートルくらい。20から25cmサイズのカレイを釣る。下針に1.5号のハリス、13号の競技カレイ針を付けた遊動仕掛けである。アクセントにパール系のビーズとピンク系のソフト夜光ビーズを付けてみた。投入後一分もかからず当たりがある状態。餌の付け替えを時間を省くため、マルキュウのカレイ用の人工餌を使用してみるが、どうも餌持ちが悪い。結局生イソメを使用。

切り立った岩壁には山桜が

二時間ほどその場所でカレイをメインに釣り、その後、赤岩沖に向かう。水深は30メートルくらいで、根掛かり多し。暫くして、何かが掛かった感じがするが、引きがあまりない。ただ重たいだけ。途中ピクピクと引くので魚であることは確だが・・・・。非力なリールで上げてくると34cmのクロガシラである。今日一番の大物。その後マガレイ数匹と32センチのホッケ、33センチのアブラコを追加する。

小樽運河へ帰港

ハリスを根掛かり対策用に三号に変えたのだが、それでも下針が根掛かりし、三回交換する羽目になる。納竿間際にまた重たいだけの引きがある。今回はピクともしないので、ちぎれた海草でも引っかかったのかと思って、上げてくると、大きなヒトデ、ではない、小さなタコであった。小さすぎて恐縮であるが、網を入れて貰う。

カレイ日記 その九2003.05.03

石狩湾新港、花畔埠頭。(気温23.7度、晴れ、南西の風3m、気圧1009.5hPa 中潮・干潮10時5分 満潮15時54分) 6時00から9時までの釣果。ニシン2

画像なし

今日はホッケ狙いである。前日のホッケ大漁は、海中のオキアミ効果と判断し、オキアミ2ブロック購入。一つは錘と一緒に網に入れて海中に沈める。一つはいつものように洗濯ネットに入れて解凍。

今日は、一転して、ホッケ狙いの人が多いようである。連休後半の初日とあって、若い人が多い。たいてい投げ竿を出してカレイを狙っているようだが、投げたって釣れないんだよね。花畔埠頭は。と、横目で眺めながら竿を出し始める。今日は、垂らしベタ底でホッケでしょ。

ホッケの竿もセットし終わり、オキアミの解凍を待ちながらニシンの竿をのんびりと準備していると、隣の人が早くもニシンを二匹ゲット。おお、きょうはニシンの日か? 慌ててコマセも付けずに竿を出すが、時すでに遅し。その後懸命に竿を降り続けるが、ニシンは掛かってこない。

ホッケの方は、今日はまるで駄目である。全体的に釣れていないようだ。8時頃にニシンの一回遊あったようで、振り疲れた置き竿に1匹掛かり、その後粘るが一匹を追加したのみ。ホッケはボウズ。

カレイ日記 その八2003.05.02

石狩湾新港、花畔埠頭。(気温24.2度、晴れ、南西の風10m、気圧1006.9hPa 大潮・干潮9時49分 満潮15時34分) 9時30から12時までの釣果。ホッケ12

風強く、寂しくなってきた花畔埠頭

昨日の柳の下を狙って、ニシンをメインに釣る。オキアミ1ブロックを洗濯ネットに入れて、岸壁からぶら下げて解かしていたら、いつの間にか紐が外れて敢えなく海中に。天気は良く、気温もぐんぐん上っているようだが、風が強い。到着時は、先日のニシンを狙っての竿がずらりと並んだが、風がますます強くなって帰っていく人が多くなってきた。

11時くらいになって、ホッケ用の竿に頻繁に当たりが来るようになった。ニシンの竿を振るのは一時中止し、ホッケに集中する。100グラム389円のインドバチマグロのせいか、はたまた、海中に没したオキアミのせいか、ほとんど入れ食い状態である。

カレイ日記 その七2003.05.01

石狩湾新港、花畔埠頭。(気温14.6度、晴れ、南東の風6m、気圧1014.5hPa 大潮・干潮9時32分 満潮15時15分) 9時30から12時までの釣果。ニシン8(数の子入り)、ホッケ1

ニシン

カレイ日記 その六2003.04.27

石狩湾新港、花畔埠頭。(気温19.4度、晴れ、南東の風6m、気圧1012.0hPa 若潮・干潮7時39分満潮14時17分) 3時30から16時までの釣果。ニシン1(数の子入り)、ホッケ7、チカ4。

休日の花畔埠頭
休日の花畔埠頭その二

仕事終了後、一旦帰宅し、そのまま出かける。連休初日ということで気合いが入る。先客は、オイルフェンスの北側に一組垂らし、南側に一人投げ釣りである。その間に入り、ニシン用のサビキと、マグロ切り身をつけた餌カゴ付き天秤を二本だす。オキアミブロックを解凍する。まだ暗く霧がかかりじめじめと冷たい。定期的にオキアミを撒いて寄せるが、明るくなるまで全く釣れず。

5時頃から釣り場、混雑しはじめ、50センチ間隔で竿が並ぶようになる。期待せずに揺らしていた長竿に待望のニシン一匹。その後気合いを入れてさびくが一匹を釣り逃したのみ、その後ニシンの当たりなし。ホッケの群は入っていないようである。隣でイサダ(東坊で採取してきたとのこと)を大量に撒くが、たまにかかる程度。干潮を迎え、ますます釣れず。

昼頃、チカの一群はいる。ニシン用の6号サビキにもかかってきた。がコンスタントに釣れるのは5メートル向こう側の場所のみ。見ているとサビキに一度に5,6匹かかってくる。この場所は、底がかけあがりになっている。そのかけあがりに沿ってチカが入ってくるのかも知れない。

その後も、ホッケがポツポツ状態。気温は高いようだが風が強く、朝方の防寒具を脱ぐこともなかった。

西埠頭、新防波堤に向かった深川くんは、僕の忠告に従い、3時に出発し、僕の忠告を聞き間違え、マグロブロックだけをかって釣り場に着いたという。その後、マグロを針につけようとしたが、切りくずを固めただけのマグロは針に付かず。仕方なしにマグロを撒き餌にしてサビキで釣りはじめたという。その針に、おばかなアカハラが掛かり、それを切り身にして餌にしたところ、マグロの撒き餌効果で寄ってきたホッケを爆釣とのこと。最初は哀れな目で彼らを見ていた周りの投げ釣りの人達も、ホッケが浮いてきたので、急遽垂らし釣りに。その後余ったイソメを貰い、10時までにホッケ二十数匹、カレイも十数枚釣ったようだ。こんな藁しべ長者の如き舐めた釣りをしていても、釣れるときは釣れるんだよねぇ。

カレイ日記 その五2003.04.25

石狩湾新港、花畔埠頭。(気温18.5度、曇り、南東の風3m、気圧1014.7hPa 小潮・干潮5時32分満潮14時3分) 9時30から12時までの釣果。ホッケ10。

ホッケ

花畔埠頭の様子見に行く。オキアミブロックとチカ用練り撒き餌を購入。ホッケが浮いている。撒き餌を撒きながら、マグロを餌にして、ニシン用サビキ並びに、天秤で見えているホッケを釣る。楽しい。岸壁から1.5mくらいの所を回遊しているようで、サビキ用の長竿を縮めて釣る。ニシンも入っているとのこと。

カレイ日記 その四2003.04.20

石狩湾新港、最西端防波堤。(気温12.4度、晴れ、南東の風1m、気圧1020.9hPa 中潮・満潮7時16分 干潮11時21分 満潮16時29分) 6時から15時までの釣果。

早朝のコマイ 朝靄の中の漁、というのは嘘で、ぼやけているのは、うっかりマクロモードにしたため。

竿を出して直ぐにコマイ竿先を初めて大きく揺らす。抱卵もののコマイである。直ぐ前で漁をしているせいか、数も上がらず、方も小さい。クロガシラ、スナガレイの小さなものばかり。カワガレイの尺ものが上がり、記念撮影。

尺ものカワガレイ

その後、昼にかけ、カワガレイばかり上がるようになる。慈悲の心というか、もうカワガレイはいいので、大きいのも小さいのも全てリリース。15時近くに、隣人の竿にホッケが掛かりはじめる。胴つき仕掛けで、15mくらいのチョイ投げ、それもテトラの上の方からだから、角度も付き、餌が浮いた状態が良いのか。うーん、ホッケ釣りたいと思いながら帰宅。

カレイ日記 その三2003.04.11

石狩湾新港、最西端防波堤。(気温12.5度、晴れ、南東の風1m、気圧1020.9hPa 長潮・干潮5時15分満潮17時9分) 9時30から12時までの釣果。

新聞でも取り上げられたせいか、ウィークデーの午前中だというのに、けっこうな人である。外海側のテトラ上の場所、馬の背のような所で竿を出す。竿立ては出せないのでザックに竿をつっこんで、その代わりにする。20cmくらいのマガレイ、スナ計13枚。前回よりマガレイの割合が多くなってきた気がする。11時ごろ、40m程投げてずっとさびいてきた竿にクロガシラ30センチがかかる。沖15mくらいの所か。11時に帰ろうと思っていたのだが、またしても柳の下を狙い、一時間無為に過ごす。

リュックの簡易竿立て
30cmにちょっと届かないクロガシラ

カレイ日記 その二2003.04.06

石狩湾新港、最西端防波堤。(気温4度、曇、北東の風10m、気圧1005.3hPa 中潮・満潮17時26分) 14時から17時30分までの釣果。

風が強く、寒い。外海側に竿は出せないので内海側に投げる。スナガレイを中心にぽつぽつ上がるが時間が経つにつれてますます風が強まる。カレイのアタリは竿先を見ていてもまるで分からない。が、16時30分ころに、竿先を大きく揺らすアタリがあり、初ホッケ。柳の下を狙い一時間頑張るが、そう上手くはいかないのであった。

大荒れの外海

いつもは賑わっているテトラ上も誰も竿を出していない。

誰もいない海

そして誰もいなくなった。

今日の大物

今年初めてのホッケの図、何故か寂しげ。

カレイ日記 その一 (カレイ爆釣) 2003.04.04

カレイ大漁の図

石狩湾新港、最西端防波堤。(気温9度、快晴、南よりの風2m、中潮干潮11時11分) 午前10時から11時半までの釣果。イシモチガレイ33cmを筆頭に、スナガレイ、マガレイ、クロガシラ混ざりで19匹である。3.6mの磯サビキの安竿、おもり10号、遊動二本針、餌は生イソメというタックルで、竿を二本出す。餌を付けて30メートルのチョイ投げ。次の竿を準備していると、おお、もはやアタリが! 

以後、船釣りペースでカレイがかかってくる。途中から、一本を手持ちに切り替え、サビキながらカレイのアタリを楽しむ余裕である。と、帰りがけに、本日の大物、33cmのイチモチガレイ、ヒット。ただ、テトラポット上の釣りはちょっと恐かったのではあるが。

西堤防ごろた石

堤防基部から二、三百メートルごろた石の道のり。右側は西埠頭の埋め立て予定地である。内海側にも竿を出している人がいたが、あまり釣れていなかった。

西堤防先端方向

中央付近から先端部を望む。このコンクリート堤防の基部付近のテトラ上外海側に向かってで釣りを開始。

危険なテトラ

テトラポット上は六角形で、半畳くらいのスペース。下まで、2m以上あるので、落ちて頭でも打ったら大変である。テトラの隙間から投げて取り込みだけ前に出た方が安全かも知れない。

謹賀新年 2003.01.01

2003年札幌の初日の出

札幌の初日の出。7時10分撮影。気温はマイナス8度、ベランダのサッシ戸が凍りついていて開かないので、お湯をかけて溶かす。

去年は5月以降更新していませんでした。意識したものではなかったのですが、時の経つのは早いもので、明日、明日とのばしている内にこのようになってしまいました。その間、度々訪れてくれた関係者各位のみんさんには大変申し訳なく、ここで改めてお詫び申し上げます。

といって、今日から心を入れ替えて、ページづくりに精進すると誓うつもりは有りませんが、せめて月一回は更新するので長い目で見てやって下さいませ。

最後になりましたが、2003年がみなさんにとって良いとしになりますよう、新春のお祝いを申し上げます。rain(^^)

スクリプトのエンコード 2002.05.06

JavaScriptを使ってページにパスワードの制限を設けることには、文書のソースを見ることで、パスワードが簡単に分かってしまうという欠点があった。(みんなそんなに暇でないので、ソースを表示させようとする人はあまりいないであろうが)

マイクロソフトから配布されているスクリプトを暗号化するscrenc.exeを使うとスクリプトが以下のような形でエンコードされる。その時、スクリプトのlanguage属性がJScript.Encodeに設定されるが、これが暗号化されていることをIEに伝えているようで、削除するとスクリプトエラーになる。

<SCRIPT language="JScript.Encode">
<!--
//**Start Encode**#@~^5wAAAA==@#@&dW!x1YkKx,LWhDr\mYnKmo+vb	
@#@&di-CD,/DDKlddSW.N,xP9W^;s+xO mVsRhCk/AKD9R\mV!ni@#@&7db0
~crtk9nWrP'{~dYMnm/dhG.9#~	,@#@&id7sKmlOrKx tMn6'~rxb33b!lT
*ctO:^JI@#@&dd)~+^/+,`@#@&idils+.O,`Ewmd/SW.[|+D.GMJbi@#@&id
N@#@&i8@#@&zJ~O @*@#@&wz4AAA==^#~@</SCRIPT>

スクリプトのエンコーディングなどあまり使うこともないな、と思っていたが、CGIを使えない環境でパスワードを設定するのに便利である。(既にデコード用のアプリケーションもあるかも知れないが、さほどセキュリティを気にしないページなら十分か?)

IE4以上がこのエンコーディングに対応している。それ以前のIEや、ネットスケープなどのブラウザではスクリプト自体が実行されないので注意が必要である。

と言うわけで、パスワードのページを作ってみた。29.5cmのマガレイを釣った5月5日の釣りのページに行ける。ネットスケープを使っていて、どうしても29.5cmのマガレイが見たいひとはURLを教えますのでメール下さい

スクリプト・エンコーダは、マイクロソフトのダウンロードページ、
MSDN Downloads > Web Development > Windows Script > Script Encoder
からダウンロードできる。ファイルは、screnc.exeと共に使い方などのドキュメントが添付されている。

黄砂 2002.03.29

車のフロントに積もった黄砂

先週、ひどい西風が吹いて、それに運ばれた黄砂が札幌まで飛んできた。外に駐車していた車は一様に泥水を被ったようになり、コイン洗車場は大混雑しているらしいとのニュースで、洗車場オーナーも黄砂さまさまである。

次の日、うちの車も白く黄砂を被っているのを発見し記念撮影。話題に取り残されず安心。配偶者は洗車しなきゃと言っていたが、日曜日に降ったべた雪で結構洗い流されたので、そのままである。ぼくはと言えば、自転車のサドルを手でぱっぱと払った記憶があるが、それが、中国四千年の黄砂であったとは全く気づかなかった。うかつ。

さて、某掲示板の情報。
「黄砂の嵐、砂塵暴と闘う! 巨大城市・北京 」
3月31日(日)23時00分〜23時30分
テレビ朝日系放送、
とのことで、みんなで見ましょう。

西川ぱんぢゅう店 2002.03.26

西川ぱんぢゅう店正面

えー、小樽のおすすめスポット「西川ぱんぢゅう店」。「ぱんぢゅう」、一ヶ65円(税込み)。店の奧にテープル席がある。焼きたては皮がぱりぱりしていて美味しいから「奧で食べてって、お茶もあるから」と奧さんに勧められる。

入って左側の壁にはお客が撮ったと思われる記念写真がたくさん貼ってある。それをぱんぢゅうが焼けるまで眺めながら待つ。蛭子さんの、「ぱんぢゅうを食うおとこ」のイラスト入り色紙が趣を添える。

ぱんぢゅう上部

さてこれが、ぱんぢゅうである。焼きたてを食べるときには、丸い部分を下にして食べるのが作法である。逆にすると、餡がぼとっと落ちることがあるからというのがその理由。白の調理帽にワイシャツと蝶ネクタイの姿は、益田キートン似の初代からのスタイルである。

ぱんぢゅう底部

初代は、全国各地の物産展などに出かけての実演販売に借りだされたようだが、当時と変わらぬ店構えを見ても分かるとおり、それで大儲けした訳ではないらしい。ほとんど、小樽観光のボランティアであったようだ。何しろ、一ヶ65円。40個焼ける金型に流し込んで餡を入れて・・・・、1サイクル10分の手作業である。焼きたてを食べて欲しいというのが信条だし、10ヶ、20ヶとおみやげで買っていく客もいるので、たいてい待つことになる。行列のできる有名店などに並ぶのは嫌だけど、丸椅子に座って、二代目の話を聞きながら、焼け上がりを待つのは苦痛ではない。

IE6の標準準拠モードのレンダリング2002.03.12

IE6は、W3CのCSS1の仕様で定義されている全てのプロパティ、値、機能をサポートしたと、Microsoftはアナウンスしている。今までのIEの不完全なCSSサポートを互換モードと呼び、IE6での完全サポートをモードを標準準拠モードと言うらしい。

この標準準拠モードを有効あるいは無効にするスイッチとして、今までその存在が薄かったDOCTYPE宣言(文書型宣言)を使用している。 Strict な宣言のページは、標準準拠モードでプロパティ値の解釈等が厳密に解釈されるようになるので、IE6でブラウズした場合レンダリングが今までと大きく変わってくるので可能性がある。

また、標準準拠モードでは、デフォルトのフォント・サイズが medium ではなく、small になったため、Strict な宣言のページで、フォント・サイズを設定していないと、以前のバージョンをブラウズした場合より小さく見える。

以下は、標準準拠モードが有効になるか無効になるかの表である。

Label DefinitionURL ありURL なし
!DOCTYPE なし 無効無効
HTML (バージョン指定なし) 無効 無効
HTML 2.0 無効無効
HTML 3.0 無効無効
HTML 3.2 無効無効
HTML 4.0 指定なし有効有効
HTML 4.0 Frameset有効無効
HTML 4.0 transitional有効無効
HTML 4.0 Stdict有効有効
XHTML 有効有効
XML 有効有効
認識されない !DOCTYPE 有効有効

HTML3.2以前及びDOCTYPE宣言無しは互換モードとなり、今までのように表示される。transitional、Framesetを除いてHTML4.0以降は全て標準準拠モードが有効となる。また、transitional、Framesetの場合もシステム識別子のURLを付ければ有効となる。

以下は厳密に解釈されるようになった(逆に言えば、今まで寛容だった)点のリストである。

スタイル シート内のコメント

スタイルシート内のコメントは/* comment */のみが許される。SGMLでのコメント<!-- comment -->は、ヘッダ部のスタイル要素の中で、スタイル要素をサポートしていないブラウザがその記述を表示するのを避けるために使われるだけである。

簡略化プロパティで認識されないトークン

例えば、borderの場合、その太さや形状、色などを一度に指定するのを簡略化プロパティという。今までそのトークンに認識されないものがあっても、その値の直前までは認識されたが、標準準拠モードでは、簡略化プロパティ全体が無視されるようになった。

Font プロパティの部分的な設定

font-size と font-family の指定が必須となった。どちらか一方が抜けるとフォント宣言自体が無効になってしまう。

RGB カラーに関する # の欠落

16進のRGB値で指定した色の先頭には、# 文字を付ける必要がある。付けないと宣言は無効になる。

ピクセル値として扱われる単位識別子の欠落

長さを表すプロパティ値に、単位識別子を付けないとpxと解釈されていたが、標準モードではそれらの値は無視されるようになった。

注 : 例外として、line-height は、単位が指定されていない数値も無視されず、倍率として取り扱われる。たとえば、"line-height: 2" は、"line-height: 200%" と同じ意味になる。

二重引用符付きキーワード

プロパティ値のキーワードを二重引用符で囲んでしまうと、それは無視されるようになった。

数字から始まる CLASS および ID の値

CSS1では、CLASS や ID の属性の値を数字 (0-9) で始めることはできない

大文字と小文字を区別する CLASS および ID の値

HTML 4.0 では、CLASS および ID の属性の値については大文字と小文字が区別される。

詳細は、MSDN Online Web Workshop Japan Internet Explorer 6 における CSS の拡張を参照。

Tips 2002.03.08

最近知ったIEの裏技

最近知ったATOKの裏技

デジカメ その二2002.03.02

Windows Me には、ムービーメーカーが付属していることに先ほど気づいた(アクセサリにさりげなく入っていた)。うかつであった。というわけで、ちょっと前に撮影した動画(WMVファイル 47KB)である。パソコン脇に寝ていたみみどんの様子を撮った・・・へへ・・・

初デジカメ 2000.02.17

2002年2月17日の札幌

誕生日にデジカメを配偶者よりいただく。Maxwell ws30 SLIM、今時35万画素であるが、タバコ一箱より小さくて、軽く、接写モード付きが気に入っている。8メガのメモリにそのままJPGに圧縮保存されるので、127枚撮れるらしい。鳥里のメニューのビジュアル化計画を進行中であるが、どうも発色が悪い。ライトの当て方を試行錯誤しているが、店で撮って家のパソコンで確認と、もの凄く面倒である。やはり、液晶画面が付いていないのがネックであるが、値段を考えれば仕方ないかな。

腕の中で眠るみみどん 立ち姿のみみどん

というわけで、他に適当な被写体もないのでとりあえず、うさぎのみみどんの写真です。うーっかわいい!

うさぎ 01.03.14

先月から家族の一員となったうさぎのページです。
追伸。 かたつむり出産。

『ゲストブック』の過去ログ 01.02.04

2001年1月19日までのログをXMLファイルでアップ

プロ野球チップス 00.07.26

まだまだ足りないカードもあるのに プロ野球チップス第一弾も終わってしまました。 カルビーのカードフォーラムで交換会が開かれているようなのですが、ちまちま該当する カードを探してメールして郵送してといった一連の作業を考えるだけで、尻込みしてしまいます。 とりあえず、現在持っている第一弾カードのリストを作りました。第2弾も引き続き集めるつもりです。だいぶ熱も冷めてきましたが、清原を手に入れるまで頑張るぞー!!

ゲストブックの過去ログ 00.05.29

2000年1月からつい最近までの分をXMLファイルにして、ゲストブック(rain's BBS)の過去ログに追加。 と、共に投稿者へのリンクが抜けていたのを修正。

ゲストブックの過去ログ 00.05.25

99年8月から99年11月までの、ゲストブック(rain's BBS)の過去ログをアップしました。 XML版では(IE5.0以上参照可能?)投稿者別、件名別でタイトルリストをソートできます。

年賀状 2001.12.31

明けましておめでとうございます
うま年

旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。

今年も宜しくお願い申し上げます。

というような年賀状を、暮れもおしつまった31日にやっと書き終わりました。(というより、印刷し終えたというのが正しい) これから、年賀状をポストに入れて(というわけで、今年も意図した訳ではないのですが、3日以降に年賀状が着くことになります)、トイレの掃除をして、「やつがしら」で煮物を作って、と分刻みのスケジュールが待っています。

5年前に買った今のプリンタは、カラーヘッドが壊れていて、白黒印刷しかできないので、実際のものは白黒印刷です。印刷しようと思ったら、ちょうどインクが切れてしまいました。雪の中を年末で混み合っているダイエーにプリンタ用のインクを買いに出かけました。1400円の黒インクの支払いを済ませ、何気なくプリンタの並んでる棚を見ると、現品限り4980円の富士通のプリンタがありました。うーん。ところで、最近のプリンタってどうして全部が全部、まるまっちい形をしてるんでしょう。あのデザインが気に入らないと思ってる人も多いと思うのですが、空気抵抗をへらしているのかなぁ。

きわめて私的な秋の話題 2001.10.17

まずCMから。鳥里・アルバイトのOさんがウェブページを作ったので、カウンターを増やしに行きましょう。Garden In the Airというタイトルで内容は・・・・、えーと、とにかくクリックね。

10月17日から、石狩湾新港の花畔埠頭で釣りができなくなった。札幌以外の人は(札幌の人でも)『花畔』というのは読めないかな。『ばんなぐろ』と読むのだが、その花畔埠頭は、今年からコンテナ積み卸しのクレーンの工事が始まり、釣り場が船泊周辺と中間部に大幅に制限されていたが、それも工事資材などを置くために使用できなくなった。

前々からそのうわさは聞いていたのだが、15日に工事のお兄さんが、「17日にクレーンを積んだ船が入ってきて、このあたりは資材を置くことにるから、もう釣りはできないよ」と言っていた。「え、ずーっとかい? 困ったな」と常連のおじいさんのひとりが言うと、「家でのんびり寝てな」と言う。

最後となった16日は弱い南風が吹いていた。リュックを下ろしながら、毎日自転車で1時間以上かけて手稲からやってくる、三本竿のおじいさんに声をかける。いつもここに来るときには、この人にその日の状況や前日の話などを聞きながら竿を出しはじめることにしている。「今日が最後というんで、今日は絶対来なくちゃと思って」と僕が言うと、「そう、明日からは入れないからなぁ」と笑った。この埠頭での釣りには絶好のコンディションであったが、チカは17、8センチの数匹あがる程度で不調である。小サバは18センチ程度の型の良いものが時折あがっていた。白石から、これも車で毎日11時頃に現れるサビキ名人のおじいさんも「サシじゃちっとも遊んでくれないなぁ」と手持ちぶさた。

今ひとつ釣果があがらないのと今日が最後というのもあってか、話がいつもより弾んでいるような気がする。「毎日のように会って話をしているけど、名前も知らなかったから、書いておこうと思ってと紙を持ってきたよ」というおじいさんもいる。明日からどこへ行こうかという話になって、「樽川は込み合っているし、東は遠いしなぁ、」と嘆く。「花畔でも、このオイルフェスの向こうは大丈夫なんだろ」「でも、釣り場が狭いから早く来ないとなぁ」と、横手の二、三人入れば一杯になってしまうその場所を眺めた。

これからは北風が吹く日が多くなる。たぶん、みんなは、中央水路を挟んで数百メートル先にある対岸の樽川埠頭のあたりに行くことになるのだろう。その埠頭から釣り人のいない対岸を眺めなることになるのだ。

ようこそ石狩湾新港へから無断転載。右側が花畔埠頭。

ちょっとセンチメンタルな、秋の話題でした。

ウィルス 2001.08.06

ここ二、三日のうちにウィルス・メールが4通も届く。文面は以下の通りである。

Hi! How are you?
 
I send you this file in order to have your advice
 
See you later. Thanks

知らない人から英文のメールというだけでも十分に怪しいのであるが、これに150キロ位の 添付メールが付く。ファイル名は、「好きな本」とか「出張報告」とかソースから確認できる ものもある。拡張子は、.xsl.bat である。

トレンドマクロで調べてみると、 TROJ_SIRCAM.A という名のウィルスらしく、 「発見日: 2001年7月17日」ということなので、今が旬である。(上記のところに「自動削除ツール」も用意されている)

シマンテックではW32.Sircam.Worm@mmで、こちらの方が詳細か?

このメールの送り先は、アドレス帳やHTMLファイルなどにあるメールアドレスから任意に送り先のアドレスを取得するようなので、知らない人はもちろん、知ってる人からのメールでも用心すべきである。

「Return-Path:」も本人からのものとは限らないので、注意を促すメールを送っても 無駄なことが多いらしい。知らずとはいえ、「あなたのコンピュータが汚染されていますよ」と失礼なメールを送ってしまった人に、この場を借りてお詫びします。

Recycledフォルダ内のsirc32.exe 、systemフォルダ内の Scam32.exe というワーム本体らしく、心当たりの方はディスク内を検索してください。

ネチケット01.05.18

ネチケット関連のページ。最近、ネチケットなんて言葉はあまり聞かなくなったけど、ウェブでの、ちょっとした行動指針となるリソース集です。

知らない間に 01.04.03

4月2日の毎日新聞北海道版24面に「アクセス殺到、一時まひ」の見出しが目にとまった。道議会が教科書検定基準からの近隣諸国条項をはずすようにとの意見書を採択したことに対して、韓国などから道議会のページにアクセスが殺到し一時的に閲覧できなかった、という内容の記事である。

道議会が「教科書検定基準の見直しに関する意見書」を採択したのは、去年の(20世紀最後の)12月7日の定例道議会の最終日である。まったくぼうーっとしてると何が決まるか分からない。ちなみにアクセスが殺到した日(31日午前9時から)には、担当の職員が詰めていてそれに対応しサーバーのダウンはまぬがれたらしいが、それは道警からの情報であったらしい。道警はその日のサーバーのログなども解析しているのだろうか?

ところで、以下が採択された意見書である。リソースはhttp://www.gikai.pref.hokkaido.jp/teireikai/12-4t/iken.htm#3号(識別子に漢字を使っているので古いブラウザではどうなのかな)

意見案第3号 教科書検定基準の見直しに関する意見書

 二十一世紀を担う子供たちが、国を愛し、我が国の歴史への正しい認識を深め、国民としての自覚をはぐくんでいく上で、社会・歴史教科書の役割は、極めて重要である。

 しかしながら、現在使用されている検定教科書の記述の一部には、自虐的・反日的な記事があり、子供たちが自国の歴史に誇りを持つことのできない内容になっていることは、真に残念である。 このようなことになったのは、近隣諸国条項を初めとする教科書検定基準と、教育委員会の採択権の空洞化にあると言われている。 これからの国際社会に生きる子供たちが、世界の国々の人たちと親しみを持って接し、その国を尊重するには、自らの国に誇りを持つことが最も大切なことである。 よって、国においては、子供たちが、自国の歴史・伝統・文化に誇りを持ち、日本国への愛情をより一層強めるような社会・歴史教科書を作るため、教科書検定基準にある近隣諸国条項を削除するよう強く要望する。 右地方自治法第九十九条の規定により提出する。

 平成  年  月   日
北海道議会議長 湯佐 利夫
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、文部大臣 各通

歴史の教科書に自虐的で反日的な記述があってはならないのだろうか? これからどんな教科書が採択されるか分からないが、教科書というのは、大人の都合でくるくる変わるもので真実も事実も述べるものではないと、それでしか学ぶ機会のない子どもたちには授業の最初に伝えてほしい。

それに加えて、子どもたちには、自国の歴史に誇りを持つあまり他国の歴史を軽んじる、または自国を愛するあまり他国を疎む、横柄なナショナリストにはなってほしくないというのが僕の願いである。

この、ぼーっとしている間に採択されていた、「日程第4 意見案第3号」の会議録を、HTML版にしてまとめました。道議会のページからのものはフレーム版しかなく、そのCGIも使い勝手がよいとは言えない--というのは僕の感想で、痒いところに手の届くような技術を使ったページにたいへん満足している方もいるかも知れない--ので。

IE5.5の縦書き表示 01.03.22

IE5.5では、縦書きの表示をサポートしている。で、お試しのページである。

縦書きの表示は、W3Cでは現在 Extensible Stylesheet Language (XSL) Specification として作業中である。

IE5.5の実装については、Internet Explorer 5.5 における縦書きレイアウトの使用writing-mode Attribute | writingMode Property(そのrain訳)などから参照できる。

ユーザビリティ 01.02.04

Jakob Nielsen's Alertbox, May 30, 1999:The Top Ten New Mistakes of Web Designの中で、ヤコブ・ニールセンは、「 広告のように見えるものを使うのは避けた方がよい」と指摘している。彼のアラートボックスは、主に商業サイトをデザインする人たちを対象にしたものであるが、私的にホームページを作っている人にとっても参考になる。

その中で、「ウェブ・ユーザーは彼らの目的へ向かうナビゲーションを妨げる広告へ注意を払うのを止めることを学んでしまった。それが正当なものであっても、広告のように見えるというだけで無視してしまうのだ・・・」と言っている。

広告のように見えて無視されてしまうものとしてバナー、アニメーション、ポップアップを挙げて、現時点でのガイドラインを示している。

アクセスキーの fadeth 01.01.29

佐藤正午のページの各リンクにアクセスキーを付けた。例えば、キーボート上からAlt+Aをタイプすると、accesskey属性aの付いたリンク「更新履歴」にフォーカスが渡るという具合である。今日、ページの更新作業をしていたら、Alt+Aはインターネット・エクスプローラのメニュー「お気に入り」と重なる動作であることに気づいた。Alt+Aとしても「お気に入り」の方が開いてしまう。二つの動作を区別する方法がないかと思い、マイクロソフトのサイトを調べる。

Web Guidelines: Internet Explorer Accessibility Guidelines - Text Onlyからの翻訳引用

ACCESSKEY属性は, 次のような要素に許されています。:A, AREA, BUTTON, LABEL, INPUT, LEGEND。例えば、 ACCESSKEYは、素早く、あなたのサイトのホームページのためのリンクへフォーカスを割り当てたり、現在のページの検索フォームへフォーカスを割り当てることができます。

途中省略

Important
標準的なインターネット・エクスプローラのキーボード・ショートカットをオーバーライドする値を持つACCESSKEYショートカットの割り当てを避けてください。例えば、もし値として F でACCESSKEYを使ったなら(その場合 ALT+F になる)、それをファイル・メニューを開くショートカットとして使っている多くのユーザーの期待を裏切ることになるでしょう。

 

以上引用

と書かれているだけで、実際に二つの動作を区別する方法はないらしい。つまり、アクセスキーとして、ファイル(F)、編集(E)、お気に入り(A)、ツール(T)、ヘルプ(H)、アドレス(D)で使われてる文字fadeth(色あせ度?)は使うなと言っている。 ブラウザの種類によって、このメニューのショートカットキーが違っていたら、使える文字はなくなってしまうのではないか、と心配になる。 ちなみに、マイクロソフトのページではホームページ(Home)へのアクセスキーはHではなくG(Go home)にしているらしい。

ペンギンの真実 00.12.26

ペンギンの目は、まるくてかわいいじゃなくて、ほんとはいんけんでこわいだ。

今年の夏に登別の水族館に行った。二時間おきくらいに「ペンギンの行進ショー」をやっていて、ぺたぺた、ぺたぺた並んで歩いてくる。遠目に見る分には可愛らしいのだけど、近くで見るお顔はとても恐いのでした。
おらおらなにみてんだよぉーどけどけぇーちゃんと金払えよぉけっ!なめんなよ

往来トリオコンサート 00.11.07

配偶者のプロモートした「往来トリオ北海道ツアー」のページです。札幌、小樽で200年11月に開かれたコンサートは、思いも掛けずたくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。配偶者の書いた「結果オーライ日記」は未完のまま終わった模様。オーライレコードのページを付記しておきます。


このページのトップに戻る
rain ホームページに戻る
ご意見、ご感想は― BZE13657@nifty.ne.jpまで